• JP
  • EN
  • CN
  • 企業概要
    • 企業概要 Top
    • 長期経営方針
    • 役員一覧
    • 活動拠点
    • 歴史
    • SDGsの取り組み
    • 契約選手情報
    • ミズノスポートロジーギャラリー
    • 健康増進の取り組み
  • 特集
    • 特集 Top
    • 《MIZUNO DNA》HERITAGE AND HISTORY
    • 《Technology》BREATH THERMO
    • 《Technology》MIZUNO TECHFILL
    • 《Craftsmanship》BASEBALL CRAFTSMANSHIP
    • 《Craftsmanship》GOLF CRAFTSMANSHIP
  • サステナビリティ
    • サステナビリティ Top
    • トップメッセージ
    • ミズノグループについて
    • ミズノグループのサステナビリティ
    • スポーツの振興
    • CSR調達
    • 環境
    • 公正な事業慣行
    • 製品責任
    • 雇用・人材活用
    • コーポレート・ガバナンス
    • 報告方針
    • GRIガイドライン対照表
  • ニュースリリース
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
  • 採用情報
    • 採用情報 Top
    • 新卒採用募集情報
    • 中途採用募集情報
    • スタッフ募集情報
  • お知らせ
    • 投資家情報
    • SUSTAINABILITY
    • その他の企業情報
  • 投資家情報
    • 投資家情報 Top
    • 定時株主総会
    • 電子公告
    • 子会社決算公告
    • 決算短信
    • 有価証券報告書
    • 決算説明資料
    • ファクトブック
    • 発表資料
  • PRINT THIS PAGE

企業概要 健康増進の取り組み

  • 長期経営方針
    • 役員一覧
      • 活動拠点
        • 歴史
          • SDGsの取り組み
            • 契約選手情報
              • ミズノスポートロジーギャラリー
                • 健康増進の取り組み

                  ■ミズノの健康増進の取り組みについて

                  ミズノグループでは、従業員一人ひとりが心身ともに健康で、ワーク・ライフ・バランスを実現することが、社業発展と経営理念の実現につながるものと考えています。 そこで、従業員の健康増進への取り組みを推進するために、社長が「健康経営宣言」を行いました。
                  この健康経営宣言に基づき、「生活習慣病予備軍の比率低減」、「重大疾病の早期発見」、「メンタルヘルス休業者の人数減」、「喫煙比率の低減」の4つの課題に対して目標値を定め、スポーツの奨励を中心とした様々な健康増進施策に取り組みました。
                  これらの活動が評価され、「健康経営優良法人2020(大規模法人部門)」(通称ホワイト500)、「東京都スポーツ推進企業」、「スポーツエールカンパニー」に認定されました。

                  ■健康経営宣言

                  <健康経営宣言(全文)>
                  「ミズノグループは、『企業は人なり』の信念のもと、『社員の健康が経営の基盤である』ことを認識し、社員皆さんの健康増進に、より一層取り組むことを宣言します。 社員一人ひとりが、心身ともに健康でワーク・ライフ・バランスを実現することが、社業発展と経営理念の実現および豊かな人生をおくることに繋がるものと考えています。 皆さんが、この宣言を理解し、家族と共に自発的に健康増進活動に取り組み、イキイキと豊かな会社生活・家庭生活の両立を実現していきましょう。」

                  ■社内取組体制

                  ■戦略MAP

                  ■数値データ

                  <従業員の健診受診状況>

                  内容 16年 17年 18年 19年
                  定期健康診断受診率 100% 100% 100% 100%

                  <目標設定>

                  健康経営課題 項目 指数 15年
                  実績値
                  16年
                  実績値
                  17年
                  実績値
                  18年
                  実績値
                  19年
                  実績値
                  19年
                  目標値
                  生活習慣病予備軍の低減 BMI 男:"25"以上割合 34% 35% 35% 34% 34% 25%
                  女:"25"以上割合 13% 13% 15% 15% 17% 10%

                  腹囲

                  男:"85"以上割合

                  50%

                  54%

                  55%

                  50%

                  48%

                  30%

                  女:"90"以上割合

                  10%

                  11%

                  10%

                  11%

                  10%

                  5%

                  中性脂肪


                  男:"150"以上割合

                  28%

                  29%

                  28%

                  29%

                  23%

                  28%

                  女:"150"以上割合

                  7%

                  6%

                  8%

                  8%

                  5%

                  7%

                  LDL

                  男:"140"以上割合

                  27%

                  28%

                  27%

                  28%

                  25% 26%

                  女:"140"以上割合

                  16% 15% 18% 17% 15% 15%

                  γ-GTP

                  男:"51"以上割合

                  28% 31% 30% 28% 29% 29%

                  女:"51"以上割合

                  4% 5% 4% 5% 7% 4%

                  空腹時血糖値

                  男:"100"以上割合

                  30% 28% 31% 30% 22% 29%

                  女:"100"以上割合

                  8% 8% 7% 10% 6% 7%

                  喫煙比率の低減

                  喫煙者低減

                  男:喫煙者割合

                  31%

                  30% 30% 29% 24% 29%

                  女:喫煙者割合

                  13%

                  12% 10% 9% 8% 8%

                   

                  <主な取り組み事例>

                  健康KAIZEN データベースの開設

                  (内容)

                  従業員一人ひとりの自主的な健康増進への取り組みを促すことを目的に、運動を中心にどんな健康増進施策に取り組むかを従業員個人が登録、結果として定期健康診断の数値が正常値内に収まっている場合に、ミズノオンラインショップで利用できるポイントを達成度合いに応じて付与する制度。

                  (実績)

                  2019年は358名が登録、1,150,500ポイントを付与

                  社内スポーツイベントの開催

                  (内容)

                  従業員の健康増進および社内活性化をはかることを目的とし、古くから国内グループを対象に様々なスポーツイベントを開催している。2019年度は駅伝大会を開催。(雨天中止)

                  (実績)

                  雨天の為中止

                  社外スポーツイベントの開催

                  (内容)

                  従業員の健康増進および社内活性化をはかることを目的とし、外部団体が主催しているスポーツイベントへ、従業員が参加。

                  (実績)

                  <コーポレートゲームズ出場実績>
                  参加者:46名(東京開催ハーフリレー31名、野球15名) ※大阪開催分が中止となったため大阪参加者0名

                  「ミズノ体操」実施の奨励

                  (内容) 子会社であるミズノスポーツサービス監修の運動プログラム「ミズノ体操」を考案。2017年度から国内の事業所において始業5分前に放映し、従業員が任意で体操に取り組んでいる。
                  (実績)

                  国内全事業場で実施

                  メンタルヘルス休業者の低減施策

                  (内容)

                  メンタルヘルス疾患への対策として、過去よりラインケア(研修会)、セルフケア(全社教育)、メンタル専門の顧問医による相談機会の提供などに取り組んでおり、2016年度からはストレスチェックを実施している。

                  (実績)

                  2019年度ストレスチェック受検率88.3%(うち高ストレス者11.4%)

                  禁煙への取り組み

                  (内容)

                  2019年1月から(国内工場では2020年4月から)国内事業場内敷地を全面禁煙とした注1。また、従業員が禁煙外来へ通院した費用の一部について、一定要件を満たした場合に会社から補助する取り組みを、期間を限定して導入した。

                  (実績)

                  国内全事業場で実施注1

                  (注)1.顧客を対象に設置した喫煙場所は除く
                  • 企業概要
                  • 特集
                  • サステナビリティ
                  • ニュースリリース
                  • 採用情報
                  • お知らせ
                  • 投資家情報
                  • HERITAGE AND HISTORY
                  • BREATH THERMO
                  • ミズノお客様相談センター
                  • ご利用条件
                  • プライバシーポリシー

                  © Mizuno Corporation