Performance

環境保全と高パフォーマンスの両立

社会の転換に立ち会おう。WAVE NEO WINDとWAVE NEO ULTRAは環境に深く配慮してデザインされました。ミズノのランニングシューズ史上最も環境に優しいシューズです。製品のライフサイクル(原材料調達から製品の廃棄まで)におけるCO₂排出量を計算し、環境に対する影響を減らす画期的な素材を採用。更に、1足につき2本の木を植えて、カーボンオフセットの取り組みも行なっています。

Eco Friendly

良質の素材と洗練されたデザイン

革新的な素材をシューズへ取り入れられるようにするため、ゼロから設計を見直しました。重量比でWAVE NEO WINDの60%を超えるパーツ、そしてWAVE NEO ULTRAの70%を超えるパーツは、環境配慮された素材で作られています※1

素材の選択だけではなく、水資源の保全にも取り組んでいます。無染色のニット素材を使うことで、一般的な染色工程と比較して、アッパーニット材料の染色工程における水の使用量を100%削減。※2

Innovative Material

自然から得たインスピレーション。

ミッドソールと中敷きには藻類ベースの素材「Bloom™」を使用しています。調達プロセスにおいて水の浄化、CO₂の排出抑制に貢献します。ミッドソールの一部には「Pebax® Rnew®」を使用。これはトウゴマの実から作られた、植物ベースの素材です。

一歩ずつ、行動を起こす。

是非、社会課題解決に向けた取り組みにご参加ください。製品のライフサイクル(原材料調達から製品の廃棄まで)におけるCO₂排出量を計算するために徹底的に調査を行い、1足のシューズがもたらす環境への影響を把握。CO₂排出量を減らすため、適切な素材・生産工程の選定を行いました。さらに、地球に対する影響を低減するため、1足につき2本の植林を行います。

Research

植林によるカーボンオフセット

我々は取り組みの一歩一歩を真剣に捉えています。WAVE NEO COLLECTIONに関するCO₂排出量と吸収量算定を検証するため、認証機関DNVビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社に依頼し第三者検証を実施しました。DNVによる確認の結果はこちらでご覧ください。

さらにミズノの報告もこちらで読むことができます。

環境に対する配慮

皆さんに環境や周囲とのつながりを感じてもらいたいと、私たちは望んでいます。そこで、私たちの選択を通じて地球へポジティブな貢献をするという解決策を用意しました。それがWAVE NEO COLLECTIONです。ミズノのパートナーである米国森林基金(National Forest Foundation)が、1足につき2本の木を植えます。ミズノの樹木はやがて大気中の炭素をとらえるようになり、地球環境の一部となります。人間の社会活動だけでなく、土壌から木々の枝まで、ありとあらゆる種類の生命へ貢献することを目指します。

パートナー

私たちはアメリカの非営利団体、National Forest Foundationと提携しました。同財団のゴールは、国立森林システムに属する1億9,300万エーカーの健全な環境を実現することです。森林再生は気候変動に立ち向かう際に欠かせないツールのひとつであり、野火、洪水、ハリケーンによって影響を受けた土地の森林再生を目指します。WAVE NEO WINDまたはWAVE NEO ULTRAを購入することは、この取り組みに対する直接の支援につながります。スポーツの力を通じて、後世の人々のために森林を育み、保護し、スポーツを行うことが出来る環境を守ることに貢献しましょう。

革新的な技術MIZUNO ENERZY & MIZUNO WAVE

推進力を感じるランニング体験、浮かぶようなランニング体験を実現できる秘密。

ミズノのデザイナーやエンジニアたちは、研究開発を通じ、様々なイノベーションを創出しています。『MIZUNO ENERZY』は、ソールに組み込まれる高反発性の素材です。この素材は柔らかさを維持しつつ、高いエネルギー反発性を備えており、走行中に弾むような感覚を与えてくれます。※3
また、MIZUNO WAVEはクッション性と安定性をもたらします。シューズのソール素材を長年にわたって研究した成果が『MIZUNO WAVE』です。

これら2種類の素材を組み合わせることで、ランナーは推進力や浮かぶような感覚を感じられるようになり、WAVE NEO COLLECTIONにおいて特徴的な性質が生まれるのです。

WAVE NEO WIND

Enhanced Propulsion, Inspired by Nature.

WAVE NEO ULTRA

Float Faster, Inspired by Nature.

THE WAVE NEO COLLECTIONLearn More About The WAVE NEO COLLECTION

Introducing the WAVE NEO COLLECTION

WAVE NEO COLLECTIONの全容をチェックしよう。

WAVE NEO COLLECTION: Behind the Shoe

WAVE NEO COLLECTIONがいかに生まれたか。その裏側を探ってみましょう。
ミズノの契約アスリート(陸上競技)として実績を誇るケチュラ・オルジ(KETURAH ORJI,米国)、ミズノのグローバルマーケティング室の土屋亮二、米国森林基金のCEOであるマリー・ミツォス(MARY MITSOS,米国)などから、WAVE NEO COLLECTIONへの思いを聞いてみましょう。

※1 CO₂排出量は同じデザインで一般的な原材料*で作られた場合との比較
※1 環境配慮された素材とは、リサイクルポリエステル材料、植物由来材料、水溶性プリントを含みます。
※1 一般的な原材料とは、 ポリエステル, 石油由来のソール材料、通常染色の編み物を指します。
※1材料の生産, 製靴, 梱包, 輸送、廃棄等も含むライフサイクルアセスメント(LCA)より算出されたCO₂排出量においてアッパーとソールの原材料は50%以上を占めます。
※2 染色工程とは、糸およびテキスタイルの染色時の精練、洗浄工程を含みます。
※3 設計などにより、効果や感じ方が異なります。反発性は鉛直方向に圧縮したときの比較になります。