重要課題
スポーツを通じた平和貢献

ミズノグループは、世界中の人々に、スポーツを通じて明るく健康な生活を届けたいという想いで事業を行ってきました。2020年度以降は新型コロナウイルスの事態を受け、身体を動かすことの大切さやスポーツができる歓び、スポーツが与えてくれる感動や勇気をより強く認識し、当社グループの事業の意義をあらためて深く感じています。

当社グループは、海外12の国と地域に事業拠点を有し、ミズノブランドをグローバルに展開していますが、それぞれの地域に根差したスポーツ振興の活動も推進しています。今後も、スポーツの力を通じて平和な社会の実現に貢献できるよう、また、世界中の人々、世界中の子どもたちを笑顔にできるよう、取り組みをさらに広めていきます。

アムステルダムマラソンへの参画

海外でのスポーツ振興活動で代表的なものとして、オランダで開催されるアムステルダムマラソンがあります。この大会は、ミズノが2000年からサポートを続ける大会で、フルマラソン、ハーフマラソン、8kmランとさまざまなカテゴリーが設けられており、参加者それぞれが自身の能力に応じて、ランニングを楽しめるイベントとなっています。

2020年度は新型コロナウイルスの影響を考慮した「バーチャル ラン」イベントとしての実施でしたが、2021年度は、2年ぶりにリアルの大会として10月17日に開催されました。90を超える国から3万人以上のランナーがエントリーし、当社はメインスポンサーとして、会場周辺に2kmにわたるミズノのフラッグを設置しました。また、大会期間中、スタジアムに隣接した販売スタンドを設けて、アパレルやフットウェアの展示・販売を行いました。

本イベントの詳細はこちらをご参照ください

写真:アムステルダムマラソン

アムステルダムマラソン2021

写真:アムステルダムマラソン

2年ぶりにリアル開催されたアムステルダムマラソン2021

当社グループは欧州、米国、オーストラリア、台湾、韓国、中国、その他世界中の国々で子どもから大人まで、また上級者から初心者までがスポーツを楽しめるよう、ランニング、ラグビー、バドミントンなどさまざまな大会の協賛やスポーツクリニックの開催・協力などを行っています。

ピンクリボン活動への貢献

米国ミズノとオーストラリアミズノは、スペシャルエディションシューズとして、「Project Zero Wave Rider Waveknit」を販売しています。このシューズの売り上げの一部は、2030年までに乳がんによる死亡者ゼロを目指すNational Breast Cancer Foundation (NBCF)の活動資金や研究費用として寄付しています。

写真:ピンクリボン活動

「Project Zero Wave Rider Waveknit」の売り上げの一部をNBCFに寄付

今後の課題

経営理念である「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」を実践するため、海外拠点においても、さらなるスポーツ振興活動の推進を進めていきます。