競技用シューズのノウハウで足を育てる
ファーストシューズ「HUG MOCK FIRST」発売

ミズノは、初めてファーストシューズ※1「HUG MOCK FIRST(ハグモックファースト)」を8月10日にミズノオンラインショップ、全国のミズノ品取扱店で発売します。
※1 歩き始めの子どもが初めて履くはじめのシューズ

「HUG MOCK FIRST」は、子どもの足の発育をサポートするファーストシューズです。歩き始めの子どもは、重心が大きく左右に振れながら歩く二軸歩行※2になりやすいため、足の外側に大きな力がかかります。
今回発売するファーストシューズのソール(靴底)部は、バレーボールなどの競技用シューズで採用している「ダイナモーショングルーブ※3」を搭載し、ソール部外側の安定性を高めています。足の外側への横ブレが起こりにくい構造を採用することで、歩行時に安定した体重移動をサポートします。
国内販売目標は3,000足です(数字は発売から1年間)。
※2 二軸歩行…同じ側の肩と足が同時に前に出て重心が大きく左右に振れる歩行のこと
※3 ダイナモーショングルーブ…横方向への安定性とグリップ性を高めたソール機能

ファーストシューズ「HUG MOCK FIRST」

ファーストシューズ「HUG MOCK FIRST」
価格:¥5,200+税(税込価格:¥5,616)

ファーストシューズ「HUG MOCK FIRST」の特長

1) 競技用シューズのノウハウで安定した体重移動をサポート

歩き始めの子どもは、中心軸歩行の大人の歩き方とは違い、同じ側の肩と足を一緒に出して大きく左右に振れながら歩く二軸歩行になりやすく、足の外側に大きな力がかかります。

 安定した体重移動をサポート

ソール部に搭載した「ダイナモーショングルーブ」は、屈曲溝の深さを内側から外側にかけて深くすることで、横方向への剛性を高めています。その結果、屈曲性にくわえソール部外側の高い安定性を追求しています。前後左右への素早い動きが必要とされるバレーボールなどのインドア競技シューズの機能を搭載することで、子どもがより安定して歩行できるようにサポートしています。

 安定した体重移動をサポート

2)素足感覚で「歩く」動作修得をサポート

歩き始めた子どもは、アスファルトや砂の上、芝生など、さまざまな地面からの刺激を自分のものにすることで、「歩き」を習得します。地面からの刺激を得やすいように、ソールは柔らかく、広い接地面積を確保しています。さらに、踵の接地方法を習得するため、接地しやすいフラットなソール設計を採用しています。

3) 脱ぎ履きがしやすい

脱がせやすく履かせやすいように、ベロ部が大きく開く構造を採用しています。さらに、簡単に留められるように、大きな1本のベルトで足甲を包み込むようにサポートします。

4) 清潔感をキープ

中敷部分が取り外し可能で、洗うことができます。

キッズシューズ市場について

キッズシューズ市場は2018年度234億円(予測)の市場規模で、近年は単価アップにより拡大傾向※4にあります。また、0~9歳の子どもを持つ保護者411人への調査※5では、約67%の保護者が機能性を重視して子どもの靴を購入していることが分かりました。ミズノは子どもの成長と寄り添うブランドを目指して、子どもの成長や使いやすさに着目した機能性のあるキッズシューズの開発を進めていきます。今回、子どもが初めて履くファーストシューズをラインアップすることで、その後もミズノを選んでもらうきっかけ作りをしていきます。
※4 矢野経済研究所『2018年版スポーツ産業白書』より
※5 2016年8月17日~24日の8日間・インターネットリサーチ

商品名 HUG MOCK FIRST
品番/カラー K1GD183060:ベージュ×ピンク
K1GD183005:グレー×サックス×ネイビー
サイズ 11.5/12.0/12.5/13.0/13.5cm
価格 ¥5,200+税(税込価格:¥5,616)
素材 甲材/合成繊維、人工皮革、底材/ゴム底
原産国 ベトナム
質量 約80g(13.0cm片方)
発売日 2018年8月
目標数 3,000足

商品サイト

https://www.mizuno.jp/kids/hugmock_first/

お問い合わせ

お客様のお問い合わせ先

ミズノお客様相談センター

TEL:0120-320-799

最新のニュースリリース