創業130周年にあわせて10年ぶりにリニューアル
クボタ約9,700人分の新ユニフォームをミズノが製作

ミズノは株式会社クボタ(大阪市浪速区 代表取締役社長 北尾裕一 以下、クボタ)の創業130周年記念として新調される従業員用ユニフォームを製作しました。今回リニューアルするアイテムは、ブルゾン、パンツ、ポロシャツ、帽子など約12万点で、クボタは2021年6月から着用開始します。

クボタは1890年に創業し今年で130周年を迎えました。従業員一人ひとりが快適に作業でき、これまで以上に誇りをもって仕事に取り組んでほしいという想いを込めて、10年ぶりにユニフォームをリニューアルします。

新ユニフォームは、スポーツウエアの開発ノウハウを活用しています。ミズノ独自の動きやすさを追求したウエア設計や、屋内外における寒暖等の環境変化に対応する機能素材が採用されています。

クボタ新ユニフォーム

近年、企業活動において、従業員等の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に実施する“健康経営”が注目されており、福利厚生の観点から従業員のユニフォーム等の支給品の安全性や快適性を重視する企業が増えています。

新ユニフォームの設計、素材について

スポーツウエアの開発ノウハウを活用し、身体の動きやすさや汗処理、気温対策などを考慮した設計と素材を採用しています。その結果、作業環境の改善や作業効率の向上を図っています。

動きやすさを追求したウエア設計『ダイナモーションフィット』

人間工学に基づいた動作解析によるウエア設計で、作業時の動きやすさを追求しています。腕の曲げ伸ばしや肩の回旋、足の屈伸動作時の、引きつれや圧迫感を軽減します。

気になるニオイ対策『ミズノデオドラント』

ブルゾンとポロシャツの襟元や脇部分、パンツの股部分にニオイの元を分解する『ミズノデオドラント』を採用しています。ニオイの元となるアンモニア、酢酸、イソ吉草酸を中和分解し、気になるニオイを軽減します。

夏の暑さ対策『ベンチレーション』

夏用ブルゾンの両肩前方と背中中央部分、夏用パンツの膝裏部分にベンチレーションと通気性の高いメッシュ素材を配置しています。衣服内の蒸れた空気を外に逃がし衣服内の快適性を高めます

作業時の快適性を追求した生地

ブルゾンとパンツに制電性とストレッチ性の高い素材を採用しています。

新ユニフォームについて クボタ人事部コメント

株式会社クボタ 人事部 労務厚生グループ 中野様
「新ユニフォームのデザインはクボタデザインセンターが担当しました。長期にわたり着続けられる親しみの持てるデザインを念頭に、特に工場の従業員は、ご来場者の目に触れる機会が多いので、社員が誇りを持てるようなユニフォームを目指しました。クボタブランドを社内外に渡り効果的にアピールし、優秀な人材の確保や社内の士気を上げたいという想いを込めています。」

ミズノのワークビジネス

ミズノは、1997年からスポーツ品開発で培った技術や知見を活用した別注の企業ユニフォームを企画・販売する専門部門を設置し、これまで約500社以上に納品しています。近年、企業などからの需要を受け、2016年3月からワークシューズを、2018年2月からワークアパレルを本格的に展開。2019年4月にはワークビジネス事業部を新設し、2020年度からは医療、介護、福祉、製造業のワークビジネスに本格参入し、ワークビジネス強化に取り組んでいます。
2021年度には100億円の売上を目指しています。

お問い合わせ

お客様のお問い合わせ先

ミズノお客様相談センター

TEL:0120-320-799

最新のニュースリリース