出雲市の新たなスポーツコミュニティ拠点
「出雲市総合体育館」運営開始

「出雲市総合体育館」運営開始

ミズノは、2024年4月1日(月)から「出雲市総合体育館(愛称:出雲だんだんとまとアリーナ)」の特別目的会社(SPC)※1の構成企業として、島根県内では初となる施設の運営管理を行います。運営管理期間は2039年3月31日までです。

※1 出雲アリーナパートナーズ株式会社

▼「出雲市総合体育館」
URL:https://shisetsu.mizuno.jp/m-7328

「出雲市総合体育館」は、建設から約50年が経過し耐震性・安全性に問題があり、廃止に向けた取り組みが決まっている出雲市内3カ所の体育館に替わり新設された体育館です。出雲市中心部からもアクセスのよい立地のため、大会などスポーツ利用だけでなく、健康増進目的など幅広い層の市民の方の利用が見込まれます。
市民の日常的なスポーツから各種スポーツ大会・イベントでの利用が可能な「メインアリーナ」「サブアリーナ」などがあります。また、健康・体力づくりを目的にしたマシンを中心に取りそろえた「トレーニングジム」を開設し、屋外には誰もが無料で利用可能な「憩いの広場」を設けました。
「出雲市総合体育館」は、隣にある島根県立大学出雲キャンパスと連携し、市民の健康増進や地域のコミュニティ活性化につながる取り組みも今後推進していく予定です。
市民の健康と安心・安全を支え、17万人都市の出雲市にふさわしいスポーツ発信拠点を目指していきます。

「出雲市総合体育館」の特長

スポーツ大会やイベントも可能なメインアリーナ・サブアリーナ

「メインアリーナ」は、バスケットボール・バレーボールの公式コート2面が確保できるスペースで、日常的なスポーツから各種スポーツ大会・イベントでの利用が可能です。観覧席は2階に1,004席(うち、車いす用スペース20席)がアリーナを囲むように配置されています。

メインアリーナ

メインアリーナ(観覧席)

多様化するニーズに対応

「出雲市総合体育館」は、スポーツをしない人でも集うことができることを意識した体育館です。最大100名での利用が可能な「会議室」は4分割にすることもでき、文化教室や地域の集まりなどで利用可能です。また、多世代での利用を想定し「キッズコーナー」も完備。小さなお子さまでも安心して楽しく遊べるように、やわらかくカラフルな素材の遊具を設置しています。

会議室

キッズコーナー

「出雲市総合体育館」オープニングセレモニー

3月23日(土)オープニングセレモニーとして、地元高等学校吹奏楽部によるマーチングバンドや、元オリンピアンの講師を招いたバドミントン・卓球のクリニックを実施します。

▼オープニングセレモニーについて
URL:https://shisetsu.mizuno.jp/m-7328/news/page/36285

「出雲市総合体育館」PRウィークの開催

市民の方に「出雲市総合体育館」の魅力を知ってもらうため、PRウィーク※2を開催します。トレーニングジムやスポーツ教室の無料体験会を実施し、体育館の内覧会もおこないます。内覧会は事前の申し込みは必要ありませんので、ぜひこの機会に来館ください。

※2 3/24(日)~3/30(土)。3/26(火)、3/28(木)、3/30(土)は一部内覧できない施設があります。

「トレーニングジム初回講習会」と「スポーツ教室体験会」の申込みは、2月26日(月)10時~電話予約(先着順)で受け付けます。出雲市総合体育館臨時番号:070-7824-1549(平日10時~17時)までお申し込みください。

トレーニングジム初回講習会(所要時間:約40分)

「トレーニングジムは無人のため、皆さまに安全・安心してご利用いただけるようルールやマシンの取り扱いについての初回講習会受講が必須になります。4月からトレーニングジムの利用を検討されている方は、ぜひ受講ください。

3月24日(日)、25日(月) ①10:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④15:00~ ⑤17:30~ ⑥19:00~
3月27日(水) ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
3月29日(金) ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④17:30~ ⑤19:00~

スポーツ教室体験会

「出雲市総合体育館」で開業後に実際に行われるスポーツ教室が体験できます。

教室名 日時 時間 対象 定員

バーチャルフィットネス

※スクリーンに等身大のインストラクターを投影し、レッスンを行います。

3月24日(日)
11:00~、13:00~
3月25日(月)
15:00~
3月27日(水)
11:00~
3月29日(金)
13:00~、15:00~、19:00~

40分 18歳以上 各10名

LaLaLa Circuit

油圧マシンを使った筋力トレーニングと、有酸素運動であるリズム体操を行います。

3月24日(日)
11:00~ 13:00~

40分 18歳以上 各8名

ZUMBA®

ラテンの音楽を中心に世界中のリズムを取り入れたダンスフィットネス。
老若男女 初心者の方も気軽に楽しめます。

3月24日(日)17:00~
3月27日(水)15:00~

40分 18歳以上 各10名

ZUMBA gold®

活動的なシニア世代の方やダンス初心者の方におすすめ。
心と体の健康、柔軟性やバランスの向上にも効果があります。

3月25日(月)11:00~

40分 18歳以上 10名

クリパルヨガ

自分への理解を深め、人との関係を改善するなど、セラピー的な要素があり、体だけでなく、心を大切にした暮らしを模索する人におすすめです。
ヨガが初めての方も、体が硬いと感じている方も、どなたでも安心して参加できます。

3月29日(金)11:00~

40分 18歳以上 8名

Style7®

正しく体を動かすポイントをマスターすることで「動き」と「脳」をリンクさせ、自己コントロールを高めていくエクササイズ。

3月24日(日)19:00~

40分 18歳以上 10名

ワク楽体操

わくわくしながら、らくらく楽しい!
運動の基本、歩く動作を基本にして、全身の筋肉をバランスよく使いながら楽しく体を動かします。

3月29日(金)11:00~

40分 18歳以上 8名

バドミントン

バドミントンの基礎を習えます。

3月27日(水)13:00~

60分 小学4年
~6年生
10名

卓球Jr

卓球の基礎を習えます。

3月24日(日)17:00~

60分 小学4年
~6年生
10名

卓球教室ラージ

卓球で身体を動かして楽しみましょう。

3月27日(水)11:00~

60分 18歳以上 10名

キッズ運動教室

みんなで集まって楽しく一緒に運動あそびを行います。

3月29日(金)17:00~

60分 小学1年
~3年生
15名

ミズノのスポーツ施設サービス事業について

ミズノでは、1950年代からスポーツ品の販売だけではなく、日本経済の成長に合わせスポーツ施設の設計・施工を行ってきました。
現在はスポーツ施設の運営にも携わり、2023年4月現在、全国で183契約1,159施設(うちPFI事業15件、指定管理事業138件(Park-PFI※3併用型含む)、運営受託事業13件、直営事業17件)を管理運営しています。
今後もスポーツが身近にあるライフスタイルをサポートします。スポーツ施設などの“場”と運動プログラムなどの“コト”を提供し、スポーツを“する”機会を創出していきます。

※3 都市公園の魅力と利便性向上のために、公園を整備する民間事業者を公募して選定する制度

▼「ミズノスポーツサービス トップページ」
URL:https://sports-service.mizuno.jp/

「出雲市総合体育館」

住所 〒693-0073 島根県出雲市西林木町207-1
施設詳細 メインアリーナ、サブアリーナ、トレーニングジム、多目的室、会議室、キッズコーナー、憩いの広場など
電話番号 0853-21-0001
開館時間 9:00~22:00
休館日 年末年始(12月30日~1月2日)、奇数月の第3水曜日(祝日の場合は翌日)

お問い合わせ

お客様のお問い合わせ先

ミズノお客様相談センター

TEL:0120-320-799

最新のニュースリリース