hero

地域活性企画「FC岐阜ウェルビーイングプロジェクト」参画

ミズノは、FC岐阜が市町村やクラブとゆかりのある企業や学校法人など、業種・業界の垣根を越えた多様な組織や団体との連携で推し進める、地域活性企画「FC岐阜ウェルビーイングプロジェクト」の理念に賛同し参画しました。

▼「FC岐阜ウェルビーイングプロジェクト」の詳細はこちら
https://www.fc-gifu.com/news_information/142924.html

本プロジェクトで対応する「健康と福祉」「食」「教育」「防災」「娯楽」という5つの側面の中で、ミズノは主に「健康と福祉」での貢献を担います。子どもの運動能力向上と、働き世代や高齢者の健康増進という2つの柱でコンテンツを提供し、少子高齢化が進む自治体が抱える社会課題の解決に向けFC岐阜と協業していきます。

具体的な活動の第一弾として2025年1月13日に開催された「2025 FC岐阜まつり Player's Collection」内のファン感謝祭にて「ながら運動※1」を実施しました。今回のプロジェクトに向け、FC岐阜専用の「ながら運動」を考案し、来場したサポーターに体感していただきました。

※1 ミズノが提案する簡単でユニークなエクササイズ。運動をした方が良いと分かっていても続けられないという人が多いのですが、実は日常の中にたくさんの運動が隠れており、特別な道具を使ったり、運動のために時間を割くことをせずとも、少し意識を変えるだけで日常生活がそのまま運動になるという考え。

©FC GIFU

この活動をスタートとし、FC岐阜、ミズノで協力体制を築き、約193万人の岐阜県民が心身ともに元気で、安心して住み続けられる持続可能な街づくりに貢献するという目的を達成するため、取り組みを進めていきます。

▼ミズノ「ながら運動」の詳細はこちら
https://jpn.mizuno.com/program/nagara

img04
img05
img06
img07
サステナビリティレポート