画像

「楽しい」が入口!子どもの心身の健康に貢献する運動あそびプログラム「ミズノ流忍者学校」

近年、子どもたちが自由に遊べる場所が減りつつあります。整備された公園はあるものの、ボール遊びが禁止されているなど、以前なら楽しめていた遊びに制約があることもあります。このような状況下で子どもの運動機会が減っていると言われています。
また子どもの運動能力低下は、大人になってからの健康をも左右すると言われています。そこで私たちは、すべての子どもたちに身体を動かす機会を提供したいと考え、子ども向け運動あそびプログラム「ミズノ流忍者学校」を開発しました。

子ども向け運動あそびプログラムの目的は、「運動すること」を身近な存在にすることです。楽しくあそびながら、身体を動かす気持ちよさや楽しさを感じてもらうことをめざします。同時に、知識を持った指導者「ミズノプレイリーダー」と一緒に身体を動かすことで、コミュニケーション力や社会性、思考力を育み、心身の健康を図ります。
このプログラムを支える「ミズノプレイリーダー」は単なる指導者ではなく、子どもをプログラムの世界に導く重要な役割を担っています。発育や発達に関する知識を備えており、子どもたちを見守りながらプログラムの世界に没入するきっかけを作ります。

「ミズノ流忍者学校」は、身も心も忍者になりきった子どもたちが修行に挑戦する中で、楽しくあそびながら36の基本動作を中心とした、様々な動作を習得していきます。加えて、「忍者」の世界観が子どもを夢中にし、普段以上の表現力や感情、運動能力を出せる状況に導きます。

さらに新たな取り組みとして、ゲームやアニメでお馴染みの「ポケットモンスター」に登場するポケモン「ゲッコウガ」を起用した、子ども向け運動あそびプログラム「めざせ!しのびポケモン ゲッコウガ!」を開発しました。子どもたちに親しみのあるポケモン「ゲッコウガ」を起用することで、「ゲッコウガに会いたい!なりたい!」というきっかけがうまれ、運動が好きな子どもたちも、あまりかかわりのない子どもたちも、気軽に楽しみながら参加できる機会を創出しています。プログラム自体も、ゲッコウガの特徴的な動きやワザを取り入れるなど、子どもたちがより運動あそびプログラムの世界に没入できる仕掛けが随所に施されています。

「ミズノ流忍者学校」と「めざせ!しのびポケモン ゲッコウガ!」のどちらのプログラムもオンラインでも参加可能です。海の向こうアメリカからの参加や、おでかけ先からの参加など、世界中どこからでも参加することができます。

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

サステナビリティレポート